BLOGブログ

楽しい暮らしのアイディア

2024年1月29日

こんにちは (/・ω・)/ 杉山です。早いものでもう2月。年末からあっという間です!スーパーやコンビニの店内は、季節に合わせて、クリスマス→おせち→恵方巻→バレンタインと賑やかに変化して、季節感を教えてくれるので、関心します♡そして、2月3日は、節分です。鬼退治、邪気払いを込めて「豆まき」と恵方を向いて福を巻き込む「恵方巻」は計画してますか?
さて、免疫力をアップする食事をご案内してきましたが、今回は、免疫力に欠かせない「自律神経」を整える①食事の仕方や②生活習慣についてご案内致します。
《 ①食事の仕方 》血糖値の乱高下を抑える食べ方を心がける
●懐石料理の順番で!➡①葉物野菜(食物繊維)②肉や魚(たんぱく質)③米やパン(糖質)この順番で食べると血糖値の急上昇の防止になる。
●朝のたんぱく質は大切!➡自律神経を整える為には、たんぱく質が重要。朝食で、卵や納豆、ソーセージなどのたんぱく質を取る事を心がける事。
●果物は食後のデザートが正解!➡果物は、糖質が多く血糖値が急上昇しやすい為食後がお勧めです。
・~・不足がちなビタミンDをとると腸が整い免疫力もアップ!・~・
●きのこ類を積極的に活用➡ビタミンDが多く含まれているので食事に取り入れる
●シシャモ、サンマは内臓ごと食べる➡魚の内臓に多く含まれるビタミンD
●おやつはナッツ類がおすすめ!➡おなかが空いた時、糖質たっぷりのお菓子を食べると血糖値が急上昇する為、食物繊維の多いナッツ類がお勧め
●納豆にシラスが黄金コンビ!➡自律神経を整え、カルシウムと大豆イソフラボンも一緒にとれて骨粗しょう症予防にも効果的。
次回は、②生活習慣についてご案内致します。