
BLOGブログ
楽しい暮らしのアイディア
2025年7月3日
こんにちは、杉山です ☆
前回の続き・・・食材を無駄無く使う方法と美味しく食べられる工夫のお話(*’ω’*)
〇キノコ
キノコ類は種類や料理によって傘だけ、軸付と使い分けます。
石づき以外は食べれます。軸にも旨味成分があるので、隠し味として使えます。
〇果物
リンゴやナシなどは表面を良く洗い、皮ごと食べるのがおすすめ。
リンゴの皮は食物繊維やポリフェノールが豊富。
みかんの皮は干して漢方薬として利用する方もいらっしゃいますね。
〇鶏肉
皮にはコラーゲンが含まれています。油通ししたりオーブンでパリッと焼いたり。
〇魚
骨はカルシウムが豊富。小ぶりなものなら、煮るか揚げるかで全部食べる事ができます。
普段捨てているところを食べるのは慣れないかと思いますが(”^ω^)・・・
楽しみながら食品ロス削減に取り組もう♡
次回もお楽しみに( *´艸`)