
BLOGブログ
豆知識
2025年5月15日
こんにちは(*’ω’*)
GWは楽しめましたか?
次の夏休みまで、程よく頑張りましょう♡
今回は、「防災対策」 ちょっと、忘れてましたね(´・ω・`)
いつどこで起こるか分からない災害。みなさんは、どんな対策してますか?
他の方の対策方法をを参考にしてみましょう♡
食材をローリングストックしています。災害時に少しでも気持ちが和らげるように、少量ですが家族の好きな食べ物をストック。←賞味期限が近くなったら消費!
カセットボンベを購入。冬は鍋料理。夏は庭でプチBBQで楽しんでいます。
食品は缶詰。簡易スリッパ、笛、懐中電灯、アイマスクをリュックに入れてます。
市販の防災用の備蓄品が入ったリュックを購入し寝室に置いています。
そして、眼鏡が割れてしまうと不便なので、使わなくなった眼鏡をストックとして防災用のリュックに入れています。
子どもたちは学校へ。自分たちは仕事。別々の場所にいる時に災害が起きた事を日頃から想像しながら過ごしています。
皆さんの防災対策を参考にしてみて下さい。
次回もお楽しみに♡