
BLOGブログ
日常生活
2025年5月15日
こんにちは、小林です!!! 5月の入って気温も一段と上がってきましたね。
気持ちの良い日差しをいっぱい浴びましょっ (*’ω’*)
ゴールデンウィークは、満喫できましたか?
五月病では?ないけれど・・・何となくスッキリしない、やる気が出ない、朝起きられない・・・なんて方も多いのでは?
4月から新しい環境になかなか馴染めない~など。
悩む時期ではないでしょうか?
自分では気づけない部分ではありますが(”^ω^)・・・
完璧主義の方、内向的でストレスを抱え込みやすい性格の人は特に注意が必要のようです。
何となく辛いな・・・しんどいな・・・と感じたら、早めにセルフケアを取り入れて、①規則正しい生活リズム ②適度な運動 ③食生活の改善などを取入れて、症状の予防や改善ができるそうです。
完璧を求めず妥協点をみつけたり、悩みを一人で抱え込まず相談しやすい友達や家族に話をすることに効果的があります。
5月病でないストレスがある方にも、簡単で効果的なセルフケアを毎日少しでも日常生活に取り入れてみる事も大事ですね♡
☆運動でストレス発散:ウォーキングやストレッチ5分程、1日の中で数回取り入れる。
☆趣味や好きな事をする:好きな音楽を聴く、映画を見る。
☆規則正しい生活リズム:毎日同じ時間に起きて、太陽を浴びて、体内時計が整い睡眠の質が向上。
☆食生活の見直し:栄養バランスの取れた食事。惣菜や作り置きもなど、無理なく続ける。
☆睡眠時間と睡眠の質:夜寝る90分前にはスマホやパソコンを控える。
☆悩みを誰かに話す:家族や友人に相談したり、専門機関やオンラインカウンセリングを利用したりする。
☆完璧を求めず妥協点探す:割り切る事も大切。