BLOGブログ

豆知識

2025年4月15日

こんにちは(*’ω’*)
春ですね!!!
暮らしも気持ちも安らぐ癒しアイテム「インテリアグリーン」
お家のインテリアもおしゃれな雰囲気になるように植物を取入れてみませんか?「インテリアグリーン」とは?=「観葉植物」のこと。
色々な種類があるので、管理が難しい?のではと思いますが・・・
品種によって日当たりを好む?スペースが必要?など
植物の相性を考えながら選んでみましょう!

■大型観葉植物
リビングなどの広い部屋に飾りましょう。
部屋の奥にある窓辺に高さのあるグリーンを置くと天井をより高く見せる効果が期待できるため、奥行きのある広々とした空間に感じます。
キャスター付きの台に置けば移動も楽になり掃除もしやすいでしょう。

■小型観葉植物
小型の観葉植物は、テーブルやチェストの上などいつでもグリーンが視界に入る場所に置き、癒しの空間を作り出せます。段状の棚や天井からつるすタイプなど高低差を付ける事もポイントです。

■多肉植物・テラリウム
セダムやサボテンなどの「多肉植物」やコケやシダを寄せ植えにした「テラリウム」なら出窓やトイレなどの狭い場所でも気軽にグリーンを楽しめます。
また、水やりやお手入れも比較的回数が少ないのも育てやすい植物のポイントです。

室内でも「グリーン」を上手に取り入れて目にも心にも心地よいリラックス空間を楽しめたら良いですね (#^.^#)
次回もお楽しみに♡