
BLOGブログ
日常生活
2024年12月15日
こんにちは、小林です。
今年も終わりにですね!今年は皆様にとって良い一年でしたでしょうか?
毎年の事ですが・・・一年が経つのは、本当にあっという間ですね。
今年と同様、来年もコロナがなかなか落ち着かない日々が続くのでしょうか?
くれぐれもお身体ご自愛ください。
そこで!!!
疲れた体に『酢』が良いと病院の健康コラムで読みました!
疲れたなあ、身体がだるい、食欲がいま一つ(”^ω^)・・・
こんな時は体液が酸性になっているそうなんです。酸性になると病気に対する抵抗力も落ち込んでしまうそうです。
そんな時に、味方になるのが『酢』。
健康な体液はアルカリ性。酸性の体液をアルカリ性にするには酢が一番良いとの事です。
食卓に酢の物を一品追加してみて下さい。
また、二日酔いにも効果的♡
二日酔いの体は酸性になっているそうです。勿論、飲む前に酢を飲む事も良い効果とか!
酢は打ち身や捻挫の熱を下げ腫れもひく効果もあるそうです。
ガーゼなどに湿らせて湿布薬のようにする方法がいいそうです。
年末年始、くれぐれも飲みすぎ食べ過ぎに注意してくださいね!
その時は、少し酢の物がよいので試してみて下さい。
今年もお世話になりました。来年もよろしくお願い致します。
次回をお楽しみに~( *´艸`)